利用方法

ステップ1.活動内容の確認

放課後等デイサービスの事業所を決める
相談支援事業所を決める
相談支援専門員の聴き取り
個別支援計画案に同意する
相談支援事業所より市役所に連絡
受給日数の決定、受給者証の発行
利用契約を放課後デイサービスと結ぶ
利用開始

3か月位はかかります。

利用料
世帯収入により異なります。負担分は10%
詳しくは明石市障害福祉課にお尋ね下さい。078-918-1344

それ以外に、おやつ代、制作材料代100円
入場料などは実費がかかります。
営業日・サービス提供時間
営業時間
開校日:月曜日から金曜日 10:30〜18:30
閉校日:月曜日から金曜日   9:00〜17:00
12月30日から1月4日まで閉所

サービス提供時間
開校時:月曜日から金曜日 14:00〜17:30
閉校時:月曜日から金曜日 10:00〜16:00
           
送迎
送迎範囲はお問い合わせ下さい。
概ね1時間までで風っこ-ご自宅を往復出来る範囲を目安にして下さい。

それを越える場合や市外は送迎距離に応じた
別途料金をいただく場合がございますので、ご相談下さい。

ステップ2.注意事項の確認

  • 必ずお読みください
  • 1.各自責任をもって、楽しく活動しましょう。
  • 2.参加者同士で起きたトラブル・事故等は、一切責任を負いません。
  • 3.出会い目的、マルチ商法などの勧誘、他の参加者への迷惑行為は、固くお断りします。

ステップ3.見学.利用申し込み

下のメールフォームからお申込みください。
お名前、メールアドレスは必須です。気になることは何でも書いてください。

kazecco1@gmail.com
078-920-9158
明石市大久保町駅前1-16-10-206

ステップ4.見学募集中

見学は随時しています。

子供さんと一緒に見学される場合
開校時:15時〜17時
閉校時:13時〜15時

保護者さんだけ見学される場合
開校時:11時〜13時
閉校時:10時〜12時

見学前にお電話ください。
078-920-9158

powered by crayon(クレヨン)